ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

語彙力の弱いソロキャンパー

はじめまして 語彙力が弱い30代前半ソロキャンパーです 昔から物事を理解、伝えるのが弱いですが…少しでも楽しめる記事を書いていきたいと思います。 趣味 過去 スキューバダイビング、登山 現在 読書、ゲーム、ソロキャン

日本で2番目に標高が高いキャンプ場へ

   


標高1800ある鹿嶺高原キャンプ場へ行ってきました。
日本で2番目に標高が高いキャンプ場へ
気温も

日本で2番目に標高が高いキャンプ場へ
信じられない位に涼しいです

日本で2番目に標高が高いキャンプ場へ
久しぶりのポーランド軍幕の出番でした。

日本で2番目に標高が高いキャンプ場へ
日本で2番目に標高が高いキャンプ場へ
360度パノラマ展望台は景色が素晴らしく

日本で2番目に標高が高いキャンプ場へ
ここが受付です。

オートサイト、フリーサイト、特設ソロサイトとあり
まずはオートサイト
日本で2番目に標高が高いキャンプ場へ
フリーサイト
日本で2番目に標高が高いキャンプ場へ
そして私が泊まった一日三組限定特設ソロサイト
日本で2番目に標高が高いキャンプ場へ

個人的感想はオートサイトよりもフリーサイトのが良いと思います。
展望台が近いので日の出とか見やすいですし

ソロで荷物が少ない方は特設ソロサイトがオススメです。
特設ソロサイト内でも一日三組限定と言いますが一番良いロケーションは一組しかテントが張れず平な場所もそこしかないので事実上は一組限定な空気がありました。

35度の街中で息苦しい中標高1800はクーラー要らずですよー


同じカテゴリー(ソロキャン報告)の記事画像
キャンプの優先順位
無骨キャンプとは?
買っちった
標高高いキャンプ場へ
大津谷公園にいってきました
キャンプ映え出来ない…
同じカテゴリー(ソロキャン報告)の記事
 キャンプの優先順位 (2020-07-09 02:09)
 無骨キャンプとは? (2020-07-08 00:57)
 買っちった (2020-07-07 17:33)
 標高高いキャンプ場へ (2020-07-07 01:37)
 大津谷公園にいってきました (2020-07-06 11:58)
 キャンプ映え出来ない… (2020-06-06 12:50)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
日本で2番目に標高が高いキャンプ場へ
    コメント(0)